一般社団法人 秦野市障害者地域生活支援推進機構 神奈川県秦野市の障害者の相談員【正社員】 駅近! フレックスタイム制 (正社員) | 一般社団法人 秦野市障害者地域生活支援推進機構
- 生活相談員
- 正社員
・地域で暮らしている障害児、者又は家族の生活上の困りごとの相談(電話、来所、訪問など)
・一日の相談5~10件程度
・相談支援専門員の資質向上のための研修会の開催
・福祉サービス利用のためのサービス等利用計画の作成
・障害支援区分認定調査
・地域活動支援センターの運営
・社用車:軽自動車(AT)等にて秦野市近隣へ外出します。
変更範囲:なし
- PRコメント
- 「秦野市地域生活支援センター」は地域共生社会の実現を目指します。
障害児・者の皆様を中心とした支援体制が構築されるよう、中立公平・公正な立場で支えてまいります。
- 職種
- 障害者の相談員【正社員】 駅近! フレックスタイム制
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日))199700~210400円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 20 日
- 待遇
-
(その他の手当等付記事項)経験等により考慮します
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額20000円
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)9時00分~17時30分
(2)7時00分~22時00分
(3)10時00分~15時00分
(就業時間特記事項)(1)標準時間 (2)フレックスタイム (3)コアタイム
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均3時間
- 休日・休暇
-
(休日)日・祝・その他
週休二日制
(その他休日)土曜日は交代で出勤(月1~4回) 年末年始(12/29~1/3)
(年間休日数)120日
- 応募資格
-
社会福祉士
精神保健福祉士
- 勤務地
- 神奈川県 秦野市 本町 2丁目7番25号 地域生活支援センター2階
- 企業名・施設名
- 一般社団法人 秦野市障害者地域生活支援推進機構
- 交通アクセス
- 小田急線 秦野駅 から 徒歩5分
- 最寄り駅
- 小田急線 秦野駅
- 最終更新日
- 2025年2月23日