社会福祉法人 友遊会 東京都東大和市の生活支援員(自立訓練)(東大和市総合福祉センター) (正社員) | 社会福祉法人 友遊会

  • 生活相談員
  • 正社員
  • グループホーム
  • 精神科クリニック

〇障害者多機能型施設での自立訓練(通所型、宿泊型)の業務全般
・宿泊型…将来的に家族から離れて、単身生活やグループホーム等での自立した生活を送ることを目標に、訓練の中で生活に必要なスキルを身に着けられるように支援をします。
※夜勤業務あり
・通所型…様々なプログラムを通して、地域生活に必要なスキル(基本的な家事、コミュニケーションやマナーなど)が習得できるように支援します。

・短期入所、日中一時支援…家庭の事情等で宿泊が必要な方等の支援や日中の生活支援を行います。
変更範囲:法人の定める業務

PRコメント
姉妹法人(医療法人久幸会・他)の経験を基に、主に認知症高齢者・精神障害者を対象とした介護サービスを提供しています。
職種
生活支援員(自立訓練)(東大和市総合福祉センター)
雇用形態
正社員
給与
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日))130000~180000円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 当月 25 日
待遇
(定額手当1)評価手当  10,000 円~10,000 円
(定額手当2)地域手当  30,000 円~30,000 円
(定額手当3)特別手当  30,000 円~50,000 円
(その他の手当等付記事項)家族手当(扶養) 配偶者10,000円          その他 5,000円 住宅手当(賃貸世帯主) 25,000円 育児手当(未就学児)   2,000円 夜勤手当         5,000円/回 
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額50000円

受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
(1)8時30分~17時30分
(2)6時30分~15時30分
(3)11時30分~20時30分
(就業時間特記事項)就業時間4 16:00~翌10:00当直業務 (就業時間4の場合、休憩時間は120分) ※基本的な就業時間は1、4になりますが必要に応じて  2、3の勤務が発生します(利用者様状況に応じて)
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均5時間
休日・休暇
(休日)土・日・祝・その他
週休二日制
(年間休日数)127日
勤務地
東京都 東大和市  桜が丘 2丁目53番地6 総合福祉センターは~とふる
企業名・施設名
社会福祉法人 友遊会
交通アクセス
多摩都市モノレール線・西武鉄道拝島線 玉川上水駅 から 徒歩5分
最寄り駅
多摩都市モノレール線・西武鉄道拝島線 玉川上水駅
最終更新日
2025年4月28日

場所が近く、職種が同じ求人

場所が近く、職種が異なる求人

関連リンク

ページTOPへ戻る