社会福祉法人 安寿会 京都府舞鶴市の生活支援コーディネーター(地域包括支援センター) (正社員) | 社会福祉法人 安寿会
- 生活相談員
- 正社員
地域包括支援センターでの生活支援コーディネーター業務○地域資源や地域支援ニーズの把握○地域に不足する生活支援サービス等の創出○事業主体間の情報共有や連携の強化○地域支援ニーズと事業主体の活動のマッチング○その他、地域の支え合い体制づくりに必要なこと【従事すべき業務の変更の範囲:会社が定める業務】
*応募にはハローワークの紹介状が必要です
*
- PRコメント
- 人生を共に楽しく、安心・安楽に長寿を全うしていただく『共楽安寿』を法人理念とし、ご利用者の意向と尊厳を尊重した介護により温かい生活の場を提供します。
- 職種
- 生活支援コーディネーター(地域包括支援センター)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日))160000~190000円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 当月 25 日
- 待遇
-
(定額手当1)職務手当 14,000 円~14,000 円
(定額手当2)特定処遇手当 8,000 円~10,000 円
(定額手当3)職員支援手当 9,500 円~9,500 円
(定額手当4)資格手当 1,500 円~6,500 円
(その他の手当等付記事項)処遇改善手当 0円~2,000円 住居手当・扶養手当(該当者のみ) 年末年始手当(12/31~1/2の勤務に対して支給、3000円/日)
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額40000円
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)8時30分~17時30分
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均10時間
- 休日・休暇
-
(休日)日・その他
(その他休日)シフト制 休日は月9日または10日(うち日曜日は定休) 年間休日は夏期休暇1日を含む
(年間休日数)113日
- 応募資格
-
社会福祉士
介護支援専門員(ケアマネージャー)
保健師
- 勤務地
- 京都府 舞鶴市 余部下 字1167 中総合会館3階 中舞鶴地域包括支援センター
- 企業名・施設名
- 社会福祉法人 安寿会
- 交通アクセス
- 東舞鶴駅 から 車10分
- 最寄り駅
- 東舞鶴駅
- 最終更新日
- 2025年5月14日