特定非営利活動法人 自立支援センターふるさとの会 東京都墨田区の墨田区八広(ふるさと晃荘)/生活支援員(正職員) (正社員) | 特定非営利活動法人 自立支援センターふるさとの会

  • 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
  • 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
  • 正社員
  • 精神科クリニック

ふるさとの会が運営する生活支援施設(男性施設)の運営全般(定員18名)
*個別支援計画の策定
*計画に基づいた相談支援
*家事等の支援
*服薬等の健康管理支援
*医療
・介護等の社会サービスのコーディネイト
*施設運営に係る管理業務※研修制度あり※変更範囲:会社の定める業務

PRコメント
生活困窮者が地域のなかで、安定した住居を確保し、安定した生活を実現し、社会のなかで再び役割や人としての尊厳、居場所を回復するための支援を事業として行う。
職種
墨田区八広(ふるさと晃荘)/生活支援員(正職員)
雇用形態
正社員
給与
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日))200000~200000円
(昇給)あり
(固定残業代)50000~50000円
(固定残業代特記事項)職務手当は時間外労働の有無に関わらず33時間分を固定残業代として支給。33時間を超える場合は別途支給。
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 20 日
待遇
(その他の手当等付記事項)管理者を兼務する場合 職務手当30,000円を追加支給
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額30000円

受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
(1)9時00分~18時00分
(休憩時間)75分
(時間外労働)月平均10時間
休日・休暇
(休日)その他
(その他休日)4週7休 研修のため毎月一回土曜日出勤あり      年末年始・夏期休暇
(年間休日数)112日
応募資格
社会福祉士
精神保健福祉士
勤務地
東京都 墨田区  八広 1-14-1 ふるさと晃荘(当法人施設)
企業名・施設名
特定非営利活動法人 自立支援センターふるさとの会
交通アクセス
京成線 曳舟駅 から 徒歩3分
最寄り駅
京成線 曳舟駅
最終更新日
2025年8月11日

場所が近く、職種が同じ求人

場所が近く、職種が異なる求人

関連リンク

ページTOPへ戻る