社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑 京都府京都市伏見区の介護支援専門員 (正社員) | 社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑
- ケアマネージャー
- 正社員
「住み慣れた地域で、アタリマエの暮らしをあきらめない」私たち小規模多機能宝生苑では、この想いを大切に、地域に根ざした介護支援を行っています。
介護支援専門員として、ご利用者一人ひとりの生活に寄り添い、通い
・訪問
・泊まりのサービスを柔軟に組み合わせたケアプランを作成していただきます。
看護師
・介護職員など多職種との連携を通じて、在宅生活の継続を力強くサポートします。
ご利用者
・ご家族との丁寧な対話を重ねながら、その方らしい暮らしをともに考え、実現していくやりがいのある仕事です。
施設内でのケアの流れを把握しやすく、現場との距離が近いため、実効性のある支援が可能です。
変更範囲:変更なし
- PRコメント
- 平成26年12月に新規施設を開設しました。
新しい方ばかりですが情熱と前向きな姿勢さえあれば責任ある仕事を任されるチャンスが出てきます。
共に創りあげていく仲間を募集しています。
- 職種
- 介護支援専門員
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日))189200~219200円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 2.1ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 25 日
- 待遇
-
(定額手当1)資格手当 27,000 円~27,000 円
(定額手当2)処遇改善支援手当 7,500 円~7,500 円
(定額手当3)職務手当 10,000 円~30,000 円
(定額手当4)特定処遇改善手当 6,000 円~6,000 円
(その他の手当等付記事項)該当する場合は規程に応じて別途支給します。 *職歴手当 3000~50000円
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額20000円
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)7時30分~16時30分
(2)9時00分~18時00分
(3)10時00分~19時00分
(就業時間特記事項)実働8時間 休憩60分
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均10時間
- 休日・休暇
-
(休日)その他
(その他休日)シフト制:4週8日休
(年間休日数)107日
- 応募資格
-
介護支援専門員(ケアマネージャー)
社会福祉士
介護福祉士
- 勤務地
- 京都府 京都市伏見区 桃山町山ノ下 66番38
- 企業名・施設名
- 社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑
- 交通アクセス
- 地下鉄東西線 石田駅 から 徒歩15分
- 最寄り駅
- 地下鉄東西線 石田駅
- 最終更新日
- 2025年8月11日