社会福祉法人 県央福祉会 神奈川県海老名市の生活支援員(常勤)/県央ダイニングセンター/正社員 (正社員) | 社会福祉法人 県央福祉会
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 正社員
- 精神科クリニック
◆就労継続支援A型事業所にて利用者さんのサポート男性利用者さんの日中支援(調理業務、軽作業のサポート)、支援計画作成の補助、その他支援への参加
・開催、配達
・納品業務、使用車両:普通車両(日野/デュトロ、日産/クリッパートラック)※両方とも冷凍車使用、普通免許で運転可、運転範囲:主に神奈川県東側全域(相模原市、横浜市、川崎市、座間市、藤沢市、厚木市、綾瀬市、大和市、三浦市)、その他支援員業務全般◆利用者さん:知的障がい
・発達障がい
・精神障がい
・身体障がいのある20代から60代の方が通所されています。
◆定員:10名※変更の範囲:法人の定める業務
- PRコメント
- ノーマライゼーションの実現をめざして、地域型福祉、在宅福祉サービスを実践していきます。
- 職種
- 生活支援員(常勤)/県央ダイニングセンター/正社員
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日))173500~173500円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 4.4ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 当月 26 日
- 待遇
-
(定額手当1) 処遇向上手当 54,000 円~54,000 円
(その他の手当等付記事項)※月給は短大卒の新卒の方の月給です。 職歴により加算して決定いたします。 ・時間外手当 ・資格手当 ・住宅手当 など
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額45000円
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)8時30分~17時30分
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均10時間
- 休日・休暇
-
(休日)日・その他
(その他休日)月に2回程度土曜・祝日の出勤あり(振休あり)/夏季休暇(5日)/冬期休暇(4日)/特別休暇/リフレッシュ休暇など
(年間休日数)119日
- 勤務地
- 神奈川県 海老名市 泉 1-4-17 <県央ダイニングセンター> 小田急線・相鉄本線海老名駅から 徒歩10分
- 企業名・施設名
- 社会福祉法人 県央福祉会
- 交通アクセス
- JR相模線 海老名駅 から 徒歩7分
- 最寄り駅
- JR相模線 海老名駅
- 最終更新日
- 2025年9月6日