社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑 京都府京都市伏見区の生活相談員(特別養護老人ホーム) (正社員) | 社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 正社員
- 特別養護老人ホーム
宝生苑は「アタリマエの暮らしをあきらめない」を合言葉に、入居者様とご家族が安心して暮らせる毎日を支えています。
生活相談員は、その中心となり「人と人をつなぐ架け橋」として活躍できるお仕事です。
<主な仕事内容>
・入居者様
・ご家族の相談支援
・入退所のコーディネート
・地域や関係機関とのつながりづくり
・施設運営のサポートイベント企画やボランティア受け入れ、広報活動にも関わり、施設全体を盛り上げます。
変更範囲:法人の定める業務
- PRコメント
- 平成26年12月に新規施設を開設しました。
新しい方ばかりですが情熱と前向きな姿勢さえあれば責任ある仕事を任されるチャンスが出てきます。
共に創りあげていく仲間を募集しています。
- 職種
- 生活相談員(特別養護老人ホーム)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日))223600~233200円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 25 日
- 待遇
-
(定額手当1)資格手当 7,000 円~17,000 円
(定額手当2)処遇改善支援手当 16,500 円~16,500 円
(定額手当3)職務手当 20,000 円~30,000 円
(定額手当4)職歴手当 40,000 円~50,000 円
(その他の手当等付記事項)該当する場合は規程に応じて別途支給します。 *役職手当 20000円
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額20000円
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)8時30分~17時30分
(2)9時00分~18時00分
(就業時間特記事項)実働8時間 休憩60分
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均10時間
- 休日・休暇
-
(休日)その他
(その他休日)シフト制:4週8日休
(年間休日数)107日
- 応募資格
-
介護支援専門員(ケアマネージャー)
社会福祉士
介護福祉士
- 勤務地
- 京都府 京都市伏見区 桃山町山ノ下 66番38
- 企業名・施設名
- 社会福祉法人 ヤマト福祉会 宝生苑
- 交通アクセス
- 地下鉄東西線 石田駅 から 徒歩15分
- 最寄り駅
- 地下鉄東西線 石田駅
- 最終更新日
- 2025年9月6日