ケア・メンタリング 有限会社 大阪府大阪市城東区の就労継続支援B型事業 職業指導員 生活支援員 (正社員) | ケア・メンタリング 有限会社

  • 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
  • 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
  • 正社員

8月1日に1周年を迎えた就労継続支援B型事業所で、職業指導員
・生活支援員を募集します。

・福祉業界に興味があれば、未経験からもスタート可能。
特別なスキルや経験はありません。
福祉事業に興味があれば、未経験からもスタート可。
介護や福祉に関する資格や経験をお持ちの方も大歓迎です。
※送迎業務や納品があるため、車の運転免許は必須です。
ペーパードライバー不可。
【具体的な仕事内容】サービス管理責任者が作成した個別支援計画に沿い、ご利用者様一人一人に合わせて丁寧な作業内容の説明、安心して作業に取り組めるようサポートをお願いします。
他には日々の支援記録
・軽作業の納品作業
・周知活動(チラシポスティング)
・自社製品の製造
・加工
・販売のサポートなど【変更の範囲:会社の定める業務】

PRコメント
H18年より地域に根ざした介護を提供し、医療的ケアにも対応した介護も行っております。
まだまだ小さな事業所ですが、働くスタッフが共に成長し幸せになれる職場を目指しています。
職種
就労継続支援B型事業 職業指導員 生活支援員
雇用形態
正社員
給与
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日))202000~222000円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 25 日
待遇
(定額手当1)資格手当  8,000 円~13,000 円
(定額手当2)職務手当  20,000 円~20,000 円
(定額手当3)担当手当  5,000 円~5,000 円
(定額手当4)運転業務特別手当  5,000 円~5,000 円
(その他の手当等付記事項)住宅手当5000円※要件あり 勤続手当0円~10,000円  資格手当内訳 無資格・初任者8,000円 実務者10,000円 介護福祉士等 13,000円 
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額15000円

受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
勤務時間
又は 9時 00分 ~ 18時 00分 の間の8時間程度
(就業時間特記事項)シフト制/月平均労働173時間 勤務時間は相談可能
(休憩時間)60分
(時間外労働)月平均3時間
休日・休暇
(休日)日・その他
(その他休日)シフト制 週休2日 月1回研修等で土曜日出勤あり、夏期・冬期休暇、誕生日休暇制度あり
(年間休日数)107日
応募資格
介護職員初任者研修修了者
介護職員実務者研修修了者
介護福祉士
勤務地
大阪府 大阪市城東区  関目 3-8-11 ケア・メンタリング就労継続支援B型事業所
企業名・施設名
ケア・メンタリング 有限会社
交通アクセス
京阪関目駅、今里筋線関目成育駅、谷町線関目高殿駅 から 徒歩3分
最寄り駅
京阪関目駅、今里筋線関目成育駅、谷町線関目高殿駅
最終更新日
2025年9月6日

場所が近く、職種が同じ求人

場所が近く、職種が異なる求人

関連リンク

ページTOPへ戻る