社会福祉法人 永明会 いなぎ苑 東京都稲城市の介護支援専門員(地域包括支援センター相談員) (正社員) | 社会福祉法人 永明会 いなぎ苑
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 正社員
地域包括支援センターにおける、ケアマネージャーのお仕事です。
主に要支援者を対象としたケアマネジメントを担当していただきます。
ベテラン職員が丁寧に指導しますので、是非応募ください。
◇介護支援専門員(地域包括支援センター)地域包括支援センターは、住民の介護予防や相談
・支援、虐待防止の他、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域住民や関係機関と連携し、さまざまな支援を総合的に行うところです。
その中で介護支援専門員は、ケアプランの作成や連絡調整、利用者の定期的なモニタリング、施設入所希望時の紹介などを主に行っていただきます。
*月1回~2回程度、宿直業務あり(待機、電話対応等)変更範囲:変更なし
- PRコメント
- 稲城市内で唯一、芝生の苑庭が利用者に喜ばれています。
職員教育には各部署で取り組む、福祉QC(改善活動)を取り入れ、職種や年齢を問わず、誰でも意見を発信できます。
- 職種
- 介護支援専門員(地域包括支援センター相談員)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日))210600~231000円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 当月 25 日
- 待遇
-
(定額手当1)調整手当 21,060 円~23,100 円
(定額手当2)業務手当 3,000 円~3,000 円
(定額手当3)住宅(固定)手当 3,000 円~10,000 円
(その他の手当等付記事項)*宿直手当:1回 5000円 (月1~2回程度有り) *扶養手当あり *東京都居住支援特別手当あり(月額1万円) *東京都介護支援専門員法定研修受講料補助事業あり
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)8時30分~17時30分
(就業時間特記事項)「宿直の時間」 17:30~翌8:30(待機、電話対応等) *月1回~2回程度
(休憩時間)60分
- 休日・休暇
-
(休日)その他
(その他休日)*シフト制(月9日休み、2月は8日休み) *医療看護スキルアップ休暇(施設独自の有給休暇8日付与)
(年間休日数)107日
- 応募資格
-
介護支援専門員(ケアマネージャー)
その他の福祉・介護関係資格
- 勤務地
- 東京都 稲城市 百村 255
- 企業名・施設名
- 社会福祉法人 永明会 いなぎ苑
- 交通アクセス
- 京王相模原線 稲城駅 から 徒歩15分
- 最寄り駅
- 京王相模原線 稲城駅
- 最終更新日
- 2025年10月16日