社会福祉法人 嘉舟会 大阪府岸和田市の生活支援コーディネーター (正社員) | 社会福祉法人 嘉舟会
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 社会福祉士・精神保健福祉士・生活相談員
- 正社員
岸和田市から委託を受けている『地域包括支援センター』での勤務となります。
高齢者の方が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるように専門職(主任ケアマネージャー
・保健師看護師
・社会福祉士)が連携し、総合相談支援や地域
・関連機関とのネットワーク作り等を行います。
生活支援コーディネーターは『地域支え合い推進員』とも呼ばれ、地域の皆様が困っていること、聞いてほしいことやってみたいことなど様々な思いやご意見を聞き、地域の希望に沿った支援につなぐことができるよう橋渡しする役割を担っています。
北部では、原付バイクや自転車での移動が可能です。
【変更範囲:法人の定める業務】
- PRコメント
- 福祉サービス事業所として、総合的に介護サービスを地域に提供している。
- 職種
- 生活支援コーディネーター
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
-
(基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日))185000~185000円
(昇給)あり
(賞与)賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(給与支払い日)固定(月末以外) 翌月 20 日
- 待遇
-
(定額手当1)能力手当 13,000 円~13,000 円
(定額手当2)資格手当 3,000 円~10,000 円
(その他の手当等付記事項)資格手当については保有資格にて手当が異なります。 社会福祉主事 3000円 介護福祉士 5000円 介護支援専門員 8000円 主任介護支援専門員、社会福祉士 10000円 ※いずれの手当も試用期間中、支給なし
(通勤手当)実費支給(上限あり)
(通勤手当上限)月額18700円
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
- 勤務時間
-
(1)8時50分~17時50分
(休憩時間)60分
- 休日・休暇
-
(休日)日・その他
(その他休日)日曜日休み、以外シフト制
(年間休日数)107日
- 応募資格
-
介護福祉士
社会福祉士
介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 勤務地
- 大阪府 岸和田市 荒木町 2丁目21―59 地域包括支援センタ―いなば荘北部
- 企業名・施設名
- 社会福祉法人 嘉舟会
- 交通アクセス
- 南海本線 春木駅 から 徒歩19分
- 最寄り駅
- 南海本線 春木駅
- 最終更新日
- 2025年10月3日