MENU

転職活動におけるメールのやり取りで気を付けたいポイント4選!

転職活動中には採用担当者とメールでやり取りすることも多いですよね。

今回は、そんなメールにまつわる「気を付けたいポイント」を4選、ご紹介します。

目次

①メールタイトルは必ず入れましょう!

メールのタイトルは、必ず記入するようにしましょう。

内容は、メールに記載する内容の要約+自分の名前でOKです!

例えば面接日程の件であれば、「面接日程の件について/〇〇(自分の名前)」という感じに。

なお、同じ用件についてはメール返信のやり取りを残してツリー形式で展開していくことがほとんどですので、

もし先方からのメールに返信する形でやり取りが発生した場合は、タイトルは変更しなくて大丈夫です。

返信を表す「Re:」もそのままで大丈夫です!

②メールの構成の王道パターン!

いよいよメールの本文ですが、今回は王道パターンをご紹介します。

その時々や相手にあわせて変更することも必要ですが、参考にしていただければ幸いです。

①宛名

社会福祉法人〇〇

肩書き+名前 様

②あいさつ

あいさつ文(はじめまして、お世話になっておりますなど)

〇〇(自分の名前)です。

③本文

メールの要件(面接日程の候補日など)

④締めの言葉

末筆ではございますが、結びのあいさつ(面接調整いただく場合は「ご調整のほど、よろしくお願い申し上げます。」など)

⑤署名

——–

自分の名前(ふりがな)

メールアドレス:〇〇

電話番号:〇〇

——–

③誤字脱字、内容に誤りがないか再チェックしましょう!

メールはあとで見返すこともできて便利なツールですが、

その分一度送ってしまうと取り消すことができません

どうしても訂正が必要な場合は再送することもできますが、送る前には再度、送信内容の見直しをしましょう!

・相手のお名前や敬称に誤りはないか

・内容は正確か

・誤字脱字はないか

などは要チェックポイントです。

④送信日時を気遣えるあいさつがあると◎

深夜や早朝にメールを送ることは好ましくありません。

しかし深夜とはいえないまでも採用担当者が不在にしている可能性の高い時間や、

施設が休みの日などでもメールを送らないといけないこともあるかと思います。

その場合は、「夜分のご連絡を失礼いたします。」 「お休みの日のご連絡となってしまい申し訳ございません。」

など、相手を気遣えるあいさつを入れるとステキです。

メールはいつでもチェックすることができるツールではありますが、

受け取った相手のことを想像してみるようにしましょう。

まとめ

今回はメールにまつわる気を付けたいポイント4選をお送りしました。

ステップアップ介護では入職決定まで、求人先施設様とのやり取りはすべて担当のキャリアアドバイザーが行います

キャリアアドバイザーへの連絡はLINEやショートメッセージなどで大丈夫です!

内容もご友人に送られるようなフランクなものでOKです。

もし医療・介護・福祉業界での転職活動をお考えの場合は、ステップアップ介護キャリアアドバイザーまでご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

介護・医療・福祉業界ではたらいている皆さま、転職をご検討の皆さまのサポーター!転職に役立つ情報を発信いたします。

目次